MENU
化学結合まとめ【高校化学・化学基礎一問一答】
問1
共有結合によりできる結晶を【1】という。
解答/解説:タップで表示
問2
イオン結合によりできる結晶を【1】という。
解答/解説:タップで表示
解答:【1】イオン結晶
イオン結合によりできる結晶をイオン結晶という。
参考:【塩化ナトリウム型構造】イオン結晶の配位数・半径・限界半径比まとめ
参考:【塩化セシウム型構造】イオン結晶の配位数・半径・限界半径比まとめ
参考:【硫化亜鉛型構造】イオン結晶の配位数・半径・限界半径比まとめ
問3
金属結合によりできる結晶を【1】という。
解答/解説:タップで表示
解答:【1】金属結晶
金属結合によりできる結晶を金属結晶という。
参考:面心立方格子(配位数・充填率・密度・格子定数・半径など)
参考:体心立方格子(配位数・充填率・密度・格子定数・半径など)
参考:六方最密構造(単位格子に含む原子数・配位数・高さ・充填率の求め方など)
問4
分子間力によりできる結晶を【1】という。
解答/解説:タップで表示
問5
共有結合・イオン結合・金属結合・分子間力のうち、最も強い結合は【1】である。
解答/解説:タップで表示
問6
共有結合結晶・イオン結晶・金属結晶・分子結晶のうち、最も融点が低いのは【1】である。