【演習】pH計算の問題、集めました。(基礎計算・希釈・混合など)

目次

はじめに

【プロ講師解説】このページでは『【演習】pH計算の問題、集めました。(基礎計算・希釈・混合など)』について解説しています。


pH計算演習問題

log102=0.3
log103=0.47
log105=0.7
塩酸の電離度:1
水酸化ナトリウムの電離度:1
水酸化カルシウムの電離度:1
酢酸の電離度:0.010

問1

0.010(mol/L)の塩酸HClのpHはいくつか。

解答/解説:タップで表示

解答:2.0

\[ \begin{align} \mathrm{[H^{+}] }&= 0.010×1×1\\
&= 1.0×10^{-2} \end{align} \]

\[ \begin{align} \mathrm{pH}&=\mathrm{-log(1.0×10^{-2}) }\\
&= 2.0 \end{align} \]

問2

0.030(mol/L)の塩酸HClのpHはいくつか。

解答/解説:タップで表示

解答:1.5

\[ \begin{align}\mathrm{ [H^{+}] }&= 0.030×1×1 \\
&= 3.0×10^{-2} \end{align} \]

\[ \begin{align} \mathrm{pH}&=-\mathrm{log}(3.0×10^{-2}) \\
&= 2-\mathrm{log}3\\
&= 1.53\\
&≒ 1.5 \end{align} \]

問3

0.10(mol/L)の水酸化ナトリウムNaOHのpHはいくつか。

解答/解説:タップで表示

解答:13

\[ \begin{align} \mathrm{[OH^{-}]}&=0.10×1×1\\
&=1.0×10^{-1} \end{align}
\]

\[ \begin{align}\mathrm{ [H^{+}]}&=\frac{ 1.0×10^{-14} }{ \mathrm{[OH^{-}] }}\\
&=\frac{ 1.0×10^{-14} }{ 1.0×10^{-1} }\\
&=1.0×10^{-13}\end{align} \]

\[ \begin{align} \mathrm{pH}&=-\mathrm{log}(1.0×10^{-13})\\
&=13 \end{align} \]

問4

0.015(mol/L)の硫酸H2SO4のpHはいくつか。

解答/解説:タップで表示

解答:1.5

\[ \begin{align} \mathrm{[H^{+}]} &= 0.015×2×1 \\
&= 3.0×10^{-2} \end{align}
\]

\[ \begin{align} \mathrm{pH}&=-\mathrm{log}(3.0×10^{-2}) \\
&= 2-\mathrm{log}3\\
&= 1.53\\
&≒ 1.5 \end{align} \]

問5

0.20(mol/L)の酢酸CH3COOHのpHはいくつか。

解答/解説:タップで表示

解答:2.7

\[ \begin{align}\mathrm{ [H^{+}]} &= 0.20×1×0.010 \\
&= 2.0×10^{-3} \end{align}
\]

\[ \begin{align} \mathrm{pH}&=-\mathrm{log}(2.0×10^{-3}) \\
&= 3-\mathrm{log}2\\
&= 2.7 \end{align} \]

問6

pH2の塩酸HClのモル濃度(mol/L)を求めよ。

解答/解説:タップで表示

解答:1.0×10^{-2}mol/L

pH=2↔︎[H]=10ー2(mol/L)のため、次のように考えることができる。

\[\begin{align}&\mathrm{ HCl→H^{+}+Cl^{-}}\\
&1.0×10^{-2} ←10^{-2}\end{align}\]

1個のHClから1個のHが電離するため、Hの濃度をそのままHClの濃度と考えることができる。

問7

pH12の水酸化カルシウムCa(OH)2のモル濃度(mol/L)を求めよ。

解答/解説:タップで表示

解答:5.0×10^{-3}mol/L

pH=12↔︎[H]=10ー12(mol/L)↔︎[OH]=10ー2のため、次のように考えることができる。

\[ \begin{align}&\mathrm{Ca(OH)_{2}→Ca^{2+}+2OH^{-}}\\
&5.0×10^{-3} ←10^{-2}\end{align}\]

1個のCa(OH)2から2個のOHが電離するため、OHの濃度を1/2したものがCa(OH)2の濃度となる。

問8

1.0×10-2(mol/L)の塩酸HCl1.0(mL)に水を加え、全体で200(mL)とした。このときのpHを求めよ。

解答/解説:タップで表示

解答:4.3

\[ \mathrm{1.0×10^{-2}(mol/L) × \frac{ 1.0 }{ 1000 }(L) = 1.0×10^{-5}(mol)}\]

\[ \mathrm{\frac{ 1.0×10^{-5}(mol) }{ \displaystyle \frac{ 200 }{ 1000 }(L) } = 5.0×10^{-5}(mol/L)}\]

\[ \begin{align}\mathrm{ [H^{+}]}&=5.0×10^{-5} ×1×1\\
&=5.0×10^{-5} \end{align}\]

\[ \begin{align} \mathrm{pH}&=-\mathrm{log}(5.0×10^{-5})\\
&=5-\mathrm{log}5\\
&=4.3 \end{align}\]

問9

1.0×10ー2(mol/L)の塩酸HCl10(ml)に2.0×10−3(mol/L)の水酸化ナトリウムNaOH10(ml)を加えた。このときのpHを求めよ。

解答/解説:タップで表示

解答:2.4

\[ \begin{align} \mathrm{H^{+}}&=\mathrm{1.0×10^{-2}(mol/L) × \frac{ 10 }{ 1000 }(L) × 1}\\
&\mathrm{= 1.0×10^{-4}(mol)} \end{align}\]

\[ \begin{align} \mathrm{OH^{-}}&\mathrm{=2.0×10^{-3}(mol/L) × \frac{ 10 }{ 1000 }(L) × 1}\\
&\mathrm{=2.0×10^{-5}(mol)} \end{align}\]

\[ \underbrace{ 1.0×10^{-4}}_{ \mathrm{HClから出たH^{+}} } – \underbrace{ 2.0×10^{-5}}_{ \mathrm{NaOHから出たOH^{-}} } = \underbrace{ 8.0×10^{-5}}_{ \mathrm{余ったH^{+}} }\]

\[ \mathrm{\frac{ 8.0×10^{-5}(mol) }{ \displaystyle \frac{ 10+10 }{ 1000 }(L) } = 4.0×10^{-3}(mol/L)}\]

\[ \begin{align} \mathrm{pH}&\mathrm{=-log(4.0×10^{-3})}\\
&=3-\mathrm{log}4\\
&=3-2×\mathrm{log}2\\
&=2.4 \end{align}\]

【新課程対応】化学の計算ドリル大好評発売中!

高校化学・化学基礎の計算問題が苦手な人に向けた計算ドリルを発売しました。豊富な問題数で、入試頻出の計算問題の解き方を身につけることができます。

【新課程対応】無機化学ドリル発売中!

無機化学の知識を総ざらいできるオリジナル問題集ができました。解答・解説編には入試頻出事項が一通りまとめられており、まとめノート/参考書としての役割も果たします。

【新課程対応】有機化学ドリル発売中!

有機化学に関する入試頻出事項を演習することのできるオリジナル問題集が紙の本になりました。暗記項目だけではなく、計算問題や思考力が問われる問題についても触れています。

著者情報

元講師、薬剤師、イラストレーター
数百名の中高生向け指導経験あり(過去生徒合格実績:東工大・東北大・筑波大・千葉大・岡山大・早稲田大・慶應義塾大・東京理科大・上智大・明治大など)。
2014年よりwebメディア『化学のグルメ』を運営
公式オンラインストアで販売中の理論化学ドリルシリーズ・有機化学ドリル等を執筆
気に入ったらシェアしてね!
目次