MENU
分子結晶【高校化学・化学基礎一問一答】
問1
ドライアイスCO2・ヨウ素I2・氷H2Oなど、多数の分子が分子間力によって引き合って、規則正しく配列してできた結晶を【1】という。
解答/解説:タップで表示
解答:【1】分子結晶
ドライアイスCO2・ヨウ素I2・氷H2Oなど、多数の分子が分子間力によって引き合って、規則正しく配列してできた結晶を分子結晶という。
問2
CO2分子が分子間力で規則正しく配列してできた白色の結晶が【1】である。常温で容易に【2(固体→気体)】する。
解答/解説:タップで表示
解答:【1】ドライアイス【2】昇華
CO2分子が分子間力で規則正しく配列してできた白色の結晶がドライアイスである。常温で容易に昇華する。
問3
I2分子が分子間力で規則正しく配列すると【1】色の結晶ができる。穏やかに加熱を行うことで【2(固体→気体)】する。
解答/解説:タップで表示
問4
分子結晶は電気伝導性が【1(ある or ない)】。
解答/解説:タップで表示
問5
分子結晶は融点が【1(高 or 低)】い。
解答/解説:タップで表示
解答:【1】低
分子結晶は比較的弱い結合である分子間力によってできている。したがって、結合が切れることによる状態変化が起こりやすく、融点が低い。
参考:分子間力(水素結合・ファンデルワールス力・沸点のグラフなど)
参考:分子結晶(例・特徴・融点・電気伝導性・柔らかい理由など)
問6
分子結晶は共有結合結晶と比較して【1(硬or柔らか)】い。
解答/解説:タップで表示
解答:【1】柔らか
分子結晶は分子間力によってできているため、共有結合結晶などと比較して柔らかく、外力によって壊れやすい。
参考:分子結晶(例・特徴・融点・電気伝導性・柔らかい理由など)
参考:共有結合結晶(例・特徴・性質・組成式・融点・電気伝導性など)