MENU
酸化剤・還元剤(違い・見分け方・例・一覧など)
目次
はじめに
【プロ講師解説】このページでは『酸化剤・還元剤(違い・見分け方・例・一覧など)』について解説しています。
酸化剤・還元剤とは
- 酸化剤・還元剤の定義について解説する。


- この反応において、青い物質は電子eーを失っているので酸化、赤い物質は電子eーを得ているので還元されている。(酸化・還元の定義については酸化・還元の定義〜水素・酸素・電子の3パターン〜を参照)
- 別の見方をすると、青い物質は相手に電子eーを与えて相手を還元、赤い物質は相手から電子eーを奪い相手を酸化させている。


- このように、相手を還元する(=自身は酸化される)物質を還元剤、相手を酸化する(=自身は還元される)物質を酸化剤という。