『とってもやさしい化学基礎』誰でも使える!書き込み式参考書の使い方をレビュー。

目次

はじめに

基礎固め用の化学参考書として知られる「高校 とってもやさしい化学基礎」。今回はこの人気の参考書について、その魅力から具体的な使い方、併用にオススメの参考書まで1つ1つ丁寧に解説していこうと思います。とってもやさしい化学基礎の購入を検討している人はもちろん、もう既に持っているよという人も是非参考にして下さい。


本の特徴と対象

化学基礎の本当に大事なところを中心にとり上げた、書き込み式の問題集です。 この本は高校生向けに書かれていますが、中学の内容を忘れてしまっていても問題ありません。 中学の内容を前提とせず、ゼロから説明してありますので、中学のときから理科が苦手という人も安心して使えます。 本書は、1つの事柄を学んだら、それをすぐ穴うめ問題でチェックし、次に解き方をまねをしながら実際に問題を解いていく、という流れで構成されていますので、負担なく読み進められるようになっています。(引用:旺文社公式HP)

とってもやさしい化学基礎を一言で表すなら「化学超初心者にオススメの参考書」です。

とってもやさしい化学基礎では、中学で習った内容から解説が始まっています。それくらい基礎中の基礎から1つずつ説明してくれるので、高校の授業でさえ全く理解できなかった人でも、スラスラと進めていくことができるでしょう。また、この参考書は「書き込み式」になっています。参考書でありながら問題集のような役割も果たしてくれるので「これ一冊やればOK」という点で非常にわかりやすいです。


本の構成

とってもやさしい化学基礎はこのような構成になっています。化学基礎で重要な事項が満遍なく掲載されており、非常にバランスのとれた構成といっていいでしょう。

また、各単元の中は次のような形になっています。

メインの説明文では化学基礎の各単元の内容がこれでもかというほど噛み砕いて説明されています。「確認しよう」のコーナーは説明文がきちんと理解できているかを穴埋め形式の問題でチェックできます。「発展」や「コラム」ではやや応用的な内容が書かれています。ここでも解説の丁寧さは変わらないので読めば理解できるとは思いますが、最初は無理せず飛ばしてもいいでしょう。「解いてみよう」では「確認しよう」よりも少し難しい問題が掲載されています。


メリット

とってもやさしい化学基礎にはメリットとデメリットが存在します。まずはメリットの方から紹介していきましょう。

網羅性

とってもやさしい化学基礎には化学基礎の重要事項が網羅的に掲載されています。これ一冊をやりきれば基礎力は十分身につく構成になっているので信頼して取り掛かりましょう。

説明文が丁寧

とってもやさしい化学基礎の説明文の丁寧さは化学参考書界でもトップレベルです。これを読んでわからない人はいないだろうというくらい噛み砕かれた説明がされています。化学が苦手でどうしようもないという人に本当にオススメしたい一冊です。

薄くてコンパクト

とってもやさしい化学基礎は他の参考書に比べて物凄く薄いです。従って、分厚い参考書だとやる気が無くなってしまうという人にぴったりの参考書となっています。集中して取り組めば1週間足らずで終わらせることも可能でしょう。

穴埋め式で覚えやすい

とってもやさしい化学基礎は重要事項を穴埋めしていく形式になっています。従って、嫌でも手を動かすことにより知識が定着しやすいでしょう。また、穴埋めする際は「赤ペン」で書いて赤シートで隠れるようにするのがオススメです。(復習しやすい)


デメリット

とってもやさしい化学基礎は非常にいい参考書ではありますが、デメリットも存在します。次はそれを紹介していきましょう。

受験対策にはならない

とってもやさしい化学基礎は基礎固めには非常にいい問題集ですが、これ一冊で大学入試レベルに到達することは難しいでしょう。この参考書で一通り基礎が身についた後は「岡野の化学基礎が初歩からしっかり身につく」「橋爪のゼロから劇的!にわかる 理論化学の授業」「鎌田の理論化学の講義」などを用いて勉強していく必要があるでしょう。


使い方

次に、とってもやさしい化学基礎の具体的な使い方を紹介していきます。むやみに使っても効果は出づらいので、まずはこれから紹介するやり方を参考にしていただき、状況に応じて自分流の使い方を見つけていきましょう。

最初のページから読み進める

これがとってもやさしい化学基礎のオーソドックスな使い方です。
とってもやさしい化学基礎では、本当に基礎から、化学を全く学んだことがない人でも理解できるように書かれているので、前から順番に読んでいけばまず躓くことなく終わらせることができるでしょう。また、とても薄いので短期間で完成するのも大きな魅力です。

学校の授業でやった単元を読む

学校の授業で習った単元に合わせてとってもやさしい化学基礎も読み進めていきましょう。定期的にこのような作業を行っておけばテスト前に困ることも少なくなると思います。


とってもやさしい化学基礎の次に使いたい参考書

とってもやさしい化学基礎はあくまで超基礎固めを行うためのものであり、受験で化学を使う人は重ねて対策を行っていく必要があります。そこで、とってもやさしい化学基礎の次に使うといい参考書を紹介していきましょう。

岡野の化学基礎が初歩からしっかり身につく

「岡野の化学基礎が初歩からしっかり身につく」は講義形式の化学参考書です。丁寧な語り口調で基礎から丁寧に解説されているので、化学が苦手何とでもすんなりと理解できるでしょう。とってもやさしい化学基礎の次に取り組む参考書として最適です。

橋爪のゼロから劇的!にわかる 理論化学の授業

「橋爪のゼロから劇的!にわかる〜」は化学初心者にオススメのシリーズです。補助線や細かな説明・アドバイスが多く、あまり化学が得意でない人でもすんなりと理解できるでしょう。「橋爪のゼロから劇的!にわかる 理論化学の授業」の他に「橋爪のゼロから劇的!にわかる 無機・有機化学の授業」もあります。


とってもやさしい化学基礎の代替案

とってもやさしい化学基礎が合わないから、同じようなレベルの参考書は他にありませんか?という質問はよく受けます。そういう時にオススメしているのは「高校化学基礎をひとつひとつわかりやすく。」です。

「高校化学基礎をひとつひとつわかりやすく。」はとってもやさしい化学基礎と非常に似たコンセプトの参考書です。本当に初歩的なところから解説しているので、化学が苦手な人でも問題なく進めることができるでしょう。また、とってもやさしい化学基礎と同様穴埋め式である点もgoodです。

【高校化学の計算ドリル】大好評発売中!

高校化学・化学基礎の計算問題が苦手な人に向けた計算ドリルを発売しました。豊富な問題数で、入試頻出の計算問題の解き方を身につけることができます。

著者情報

元講師、薬剤師、イラストレーター
数百名の中高生向け指導経験あり(過去生徒合格実績:東工大・東北大・筑波大・千葉大・岡山大・早稲田大・慶應義塾大・東京理科大・上智大・明治大など)。
2014年よりwebメディア『化学のグルメ』を運営
公式オンラインストアで販売中の理論化学ドリルシリーズ・有機化学ドリル等を執筆
気に入ったらシェアしてね!
目次