MENU
分子量・式量【高校化学・化学基礎一問一答】
問1
分子を構成している原子の原子量の和を【1】という。
解答/解説:タップで表示
問2
水H2Oの分子量はいくつか(O=16,H=1)。
解答/解説:タップで表示
解答:18
水H2Oの分子量は、水素Hの原子量「1」と酸素Oの原子量「16」を使って、次のように表す。
\[ 1×2 + 16×1 = 18 \]
水素の原子量に2を、酸素の原子量に1をかけているのは、水分子中に水素原子は2個、酸素原子は1個あるためである。
問3
組成式やイオンの化学式を構成する原子の原子量の和を【1】という。
解答/解説:タップで表示
問4
塩化ナトリウムNaClの式量はいくつか(Na=23.0,Cl=35.5)。
解答/解説:タップで表示
解答:58.5
Naの原子量23.0、Clの原子量35.5を用いると…
\[ 23.0×1 + 35.5×1 = 58.5 \]
Naの原子量とClの原子量にそれぞれ1をかけているのは、NaClという式の中のNaとClの比が「1:1」のためである。