はじめに
混合物の分離法の1つである昇華法。
ろ過や蒸留・分留、再結晶、抽出、クロマトグラフィーなど一緒にしっかり頭に入れておこう!
昇華法とは
固体が(液体を介さず)直接気体になる変化、及びその逆の変化のことを昇華という。
昇華法とはこれを利用して目的の固体を精製する操作である。
例えば、ヨウ素と砂の混合物をゆっくり加熱すると、ヨウ素が昇華(固→気)し気体となる。この気体を冷却することで、純粋な結晶(固体)を得ることができる。
関連:分離法を完璧に。
昇華法以外にも、分離法はいくつか存在する。この機会に全て学びきってしまおう。
関連:問題集、作りました。
化学のグルメオリジナル問題集「理論化学ドリルシリーズ」の販売を開始しました!
モル計算や濃度計算、気体計算など多くの人が苦手とする分野の計算解法が詰まった問題集になっています。詳細は【公式】理論化学ドリルシリーズにて!
MAIN
SNS
OTHER
コメントは受け付けていません。