アルデヒド・ケトン【高校化学・化学基礎一問一答】

目次

はじめに

【プロ講師解説】化学のグルメでは、高校化学・化学基礎の一問一答問題を公開しています。問題一覧は【スマホで出来る】一問一答(高校化学・化学基礎)でご覧下さい。


問1

アルデヒド基(-CHO)をもつ化合物を【1】という。

解答/解説:タップで表示

解答:【1】アルデヒド

アルデヒド基(-CHO)をもつ化合物をアルデヒドという。

参考:アルデヒド・ケトン(一覧・違い・命名法・製法・反応・性質など)

問2
示性式慣用名
H-CHO【1】
CH3-CHO【2】
CH3-CH2-CHO【3】
解答/解説:タップで表示

解答:以下参照

示性式慣用名
H-CHOホルムアルデヒド
CH3-CHOアセトアルデヒド
CH3-CH2-CHOプロピオンアルデヒド

参考:アルデヒド・ケトン(一覧・違い・命名法・製法・反応・性質など)

問3

アルデヒドは【1】の酸化により得ることができる。

解答/解説:タップで表示

解答:【1】第1級アルコール

アルデヒドは第1級アルコールの酸化により得ることができる。

参考:アルデヒド・ケトン(一覧・違い・命名法・製法・反応・性質など)

問4

アセトアルデヒドは、工業的には塩化パラジウム(Ⅱ)PdCl2と塩化銅(Ⅱ)CuCl2を触媒に用いて、【1】を空気酸化して製造される。

解答/解説:タップで表示

解答:【1】エチレン

アセトアルデヒドは、工業的には塩化パラジウム(Ⅱ)PdCl2と塩化銅(Ⅱ)CuCl2を触媒に用いて、エチレンを空気酸化して製造される。

参考:アルデヒド・ケトン(一覧・違い・命名法・製法・反応・性質など)

問5

アルデヒド基は同程度の分子量をもつアルカンよりも沸点が【1(高 or 低)】い。

解答/解説:タップで表示

解答:【1】高

アルデヒド基は同程度の分子量をもつアルカンよりも沸点が高い。

参考:アルデヒド・ケトン(一覧・違い・命名法・製法・反応・性質など)

問6

30%〜40%程度のホルムアルデヒド水溶液は【1】とよばれ、防腐剤などとして用いられる。

解答/解説:タップで表示

解答:【1】ホルマリン

30%〜40%程度のホルムアルデヒド水溶液はホルマリンとよばれ、防腐剤などとして用いられる。

参考:アルデヒド・ケトン(一覧・違い・命名法・製法・反応・性質など)

問7

アルデヒドは還元性があるため、【1】【2】などの反応を起こす。

解答/解説:タップで表示

解答:【1】フェーリング反応【2】銀鏡反応

アルデヒドは還元性があるため、フェーリング反応や銀鏡反応などの反応を起こす。

参考:アルデヒド・ケトン(一覧・違い・命名法・製法・反応・性質など)

問8

ケトン基(R-CO-R‘)をもつ化合物を【1】という。

解答/解説:タップで表示

解答:【1】ケトン

ケトン基(R-CO-R‘)をもつ化合物をケトンという。

参考:アルデヒド・ケトン(一覧・違い・命名法・製法・反応・性質など)

問9

【1】を酸化すると、ケトンが生成する。

解答/解説:タップで表示

解答:【1】第2級アルコール

第2級アルコールを酸化すると、ケトンが生成する。

参考:アルデヒド・ケトン(一覧・違い・命名法・製法・反応・性質など)

問10

クメン法はフェノールの製法として知られているが、フェノールと同時にケトンの一種である【1】が生成する。

解答/解説:タップで表示

解答:【1】ジメチルケトン(アセトンでも可)

クメン法はフェノールの製法として知られているが、フェノールと同時にケトンの一種であるジメチルケトン(アセトン)が生成する。

参考:アルデヒド・ケトン(一覧・違い・命名法・製法・反応・性質など)

問11

アセトンの実験室的製法として【1】の乾留が知られている。

解答/解説:タップで表示

解答:【1】酢酸カルシウム

アセトンの実験室的製法として酢酸カルシウムの乾留が知られている。

参考:アルデヒド・ケトン(一覧・違い・命名法・製法・反応・性質など)

問12

ケトンは還元性が【1(ある or ない)】

解答/解説:タップで表示

解答:【1】ない

ケトンは還元性がない。

参考:アルデヒド・ケトン(一覧・違い・命名法・製法・反応・性質など)

問13

次のような構造を持つアルコールやケトンにヨウ素I2と水酸化ナトリウムNaOH水溶液を加えて温めると特有の臭いをもつ【1】という黄色沈殿が得られる。

解答/解説:タップで表示

解答:【1】ヨードホルムCHI3

次のような構造を持つアルコールやケトンにヨウ素I2と水酸化ナトリウムNaOH水溶液を加えて温めると特有の臭いをもつヨードホルムCHI3という黄色沈殿が得られる。

参考:アルデヒド・ケトン(一覧・違い・命名法・製法・反応・性質など)

【新課程対応】化学の計算ドリル大好評発売中!

高校化学・化学基礎の計算問題が苦手な人に向けた計算ドリルを発売しました。豊富な問題数で、入試頻出の計算問題の解き方を身につけることができます。

【新課程対応】無機化学ドリル発売中!

無機化学の知識を総ざらいできるオリジナル問題集ができました。解答・解説編には入試頻出事項が一通りまとめられており、まとめノート/参考書としての役割も果たします。

【新課程対応】有機化学ドリル発売中!

有機化学に関する入試頻出事項を演習することのできるオリジナル問題集が紙の本になりました。暗記項目だけではなく、計算問題や思考力が問われる問題についても触れています。

著者情報

元講師、薬剤師、イラストレーター
数百名の中高生向け指導経験あり(過去生徒合格実績:東工大・東北大・筑波大・千葉大・岡山大・早稲田大・慶應義塾大・東京理科大・上智大・明治大など)。
2014年よりwebメディア『化学のグルメ』を運営
公式オンラインストアで販売中の理論化学ドリルシリーズ・有機化学ドリル等を執筆
気に入ったらシェアしてね!
目次