高校化学で頻出の反応熱(燃焼熱・生成熱・溶解熱・中和熱・水和熱・蒸発熱など)について、定義から熱化学方程式、エネルギー図まで丁寧に解説しています
水酸化ナトリウムの溶解熱の求める時にグラフを延ばすのはなぜ?温度の補正ってなに?熱化学方程式やエネルギー図、グラフを使った解説で細かな疑問を完全解説!!